旧昨年中は皆様に大変お世話になりました。
お陰様で寺族一同、健康に新年を迎えさせて頂きました。
昨年六月には先代住職がお浄土へ還らせて頂きました。
その際に、多くの方にお心寄せいただいたことは本当に有難く、
ただただ感謝申し上げるしかないと思ったことです。
改めてお礼申し上げます。
継職して住職という立場になり、はや半年が過ぎました。
この半年で強く強く感じたことは、先代がどれだけ深い想いの中で、
阿弥陀様のみ教えをご門徒の皆様にお伝えしていこうかと努力していたこと、
この正楽寺を護り抜いてきたことか、ということでした。
浄土真宗の寺院は「聞法の道場」と言われておりますが、
一人でも多くの方と阿弥陀様のみ教えを喜び、分かち合うために、
どれだけの想いで正楽寺という「道場」を護り続けてきてくれたのかと考えると、
先代にもまた、ただただ感謝するしかない日々です。
「孝行したい時分に親はなし」という諺がありますが、正にその通り、と言いますか、
私には一生をかけても恩返しできないくらい、大切なものを沢山残してくれました。
まず、癌という病気を通して、私たち家族に「家族の絆を深める」というプレゼントをくれました。
一緒にお寺のことをさせて頂くようになってからは、
ご門徒の皆様とのご縁、僧侶としての生き方をその姿勢で見せてくれました。
そして今、お浄土へ還らせて頂き、仏として生まれさせて頂いたであろう先代は、
私に生命についての尊さ、また不安なく救われていく世界がある阿弥陀様のみ教えを
皆様へ伝えていく責務を担うこと、それが住職としての覚悟であることを、
声なき声で私に伝えてくれています。
仏教とは目に見えないものですので、有形物を手に入れるように分かりやすいものではありません。
そのため「仏様に手を合わせよう」とか「仏様のお話を聞いてみよう」という気持ちに
向かない方もいらっしゃるかも知れません。
ですが、今ある生命に感謝して手を合わせ、
我が生命の在り方についてお示し下さっている阿弥陀様のみ教えを聞かせていただくことによって
心のゆとりが持て、心を豊かにさせてもらう事ができます。
それが「仏の教え=仏教」です。
私自身、まだまだ慣れないことも多く、皆様には何かとご迷惑をお掛けすることと思います。
ですが、一人でも多くの方と、この浄土真宗のみ教えの喜びを分かち合いたい、
そのために精一杯勤めさせていただく所存です。
今年も共々にお念仏の日暮しをさせていただきましょう。
合掌
住職 佐々木 理絵