正楽寺日誌 つれづれなるままに 正楽寺日誌 つれづれなるままに

決して孤独ではない世界

今日もひたむきに生きるあなたへ

 

この時期 家に居ることが多くなり

人と会う時間が減ると

 

私はひとりぼっち

 

と 思う人がいるかも知れません

 

 

私たちは目の前に人が居ないと

自分は孤独だ ひとりぼっちだ 

と思ってしまうでしょう

 

 

でも 本当にそうでしょうか?

 

 

例えば 今 あなたが着ている洋服

 

作ってくれる人がいて

売ってくれる人がいる

だから暖かく過ごすことが出来ます

 

 

【今】【目の前に】

その人が居なくたって

目に見えなくたって

しっかりと

私たちは繋がっているのです

 

 

私たちは決してひとりでは生きていけません

 

仏教では

そのことを【縁起】と言います

 

私たちは皆

多くの人や多くのものに

支えられて生かされている  

ということです

 

目に見えなくても繋がっている

 

寂しい と感じることがあったら

ぜひ 思い出してくださいね^^

いつでも どんな時も

今日もひたむきに生きるあなたへ

 

頑張る日があってもいい

 

頑張らない日があってもいい

 

どんなあなたでも大丈夫

 

どんなあなたでも

いつも寄り添ってくださっているのが阿弥陀さまだから

 

生きる

何気ない毎日

 

当たり前のように朝起きて

 

当たり前のように夜寝る

 

全てが当たり前すぎて気にも止めないけど

 

 

何でもない日暮らし

 

出来ているのは

 

 

 

この【いのち】あってこそ

 

 

 

そのことをしっかりと噛み締めて

 

1日1日を

 

大切に生きてまいりましょう

 

 

 

写真は川崎正楽寺境内の夏みかん

大分色づきました^^

 

 

2020冬 夏みかん

正楽寺の風景⑦

2020.06.08撮影@川崎正楽寺

境内の石榴の木に花がたくさん
つきはじめました

カタチが
タコさんウインナー🐙に似ていて

とても可愛いです^^

今年はどれだけ実るかな?

 

IMG_20200609_030354_154

 

IMG_20200609_030354_157

 

IMG_20200609_030354_156

 

IMG_20200609_030354_152

正楽寺の風景⑥

2020.06.09撮影@川崎正楽寺
 
関東も梅雨入りですね
 
かと思えば
沖縄は梅雨明けだとか
 
世界からみたら
日本は小さな島国のように思いますが
こんなにも違うのか

改めて驚きます
 
梅雨といえば…
 
紫陽花!
. 
拙寺の紫陽花
今年は小ぶりですが

色とりどりに
元気に咲いています^^
 
私は
昨日から熱中症の症状が
 
季節の変わり目
皆さま
どうぞお大事にお過ごしください

 

IMG_20200612_200255_229

 

B612_20200612_193419_041

 

IMG_20200612_200255_230

 

IMG_20200612_200255_231

 

 

7 / 13«...678...»
ページ上部へ